オメガ シーマスターアクアテラ150Mワールドタイマー REF.220.30.43.22.10.001
オメガの「シーマスター アクアテラ 150M コーアクシャル マスター クロノメーター GMT ワールドタイマー 43MM」(REF.220.30.43.22.10.001)は、世界中の時間を把握できる機能性と洗練されたデザイン性を兼ね備えた、オメガの卓越した時計製造技術を体現化する高級腕時計です。
デザインと素材
43mmのSS製ケースに、ポリッシュ仕上げのグリーンセラミック製ベゼルを備え、文字盤中央のグリーンダイアルには、北極上空から見た地球の姿が描かれており、その周囲を昼夜を示す24時間計が回転します。
また、オメガ独自の18Kムーンシャインゴールド製の針とインデックスが、視認性と高級感を高めています。
機能とムーブメント
GMTおよびワールドタイマー機能を搭載しており、世界各都市の時間を同時に表示できます。
搭載されているのは、オメガ コーアクシャル マスター クロノメーター キャリバー8938で、60時間のパワーリザーブを誇ります。
さらに、15気圧(150メートル)の防水性能を備え、日常生活からスポーツシーンまで幅広く対応します。
ブレスレットと装着感
ステンレススティール製のブレスレットには、バタフライクラスプが採用されており、装着時の快適さと安全性を提供します。
ケース厚は14.1mm、ラグ間のサイズは21mmで、全体のバランスが取れたデザインとなっています。
詳細はこちらへ
タグ
220.30.43.22.10.001、aquaterra、omega、worldtimer、アクアテラ、オメガ、ブランド腕時計、ワールドタイマー、名古屋、高級腕時計2025年4月2日 | コメント/トラックバック(0)|
ウォッチワンダー2015のハイライト
ウォッチワンダーとはジュネーブで開かれる のアジア版ジュネーブサロンでスイスで開かれるジュネーブサロン(SIHH)に相当する腕時計の商談会?です。
日本の場合はスイスで開催のSIHHの参加がメインとなっておりますが、こちらの「ウォッチワンダー」は中国・香港がメインマーケットとなっておりますので、日本は関係がありません。
ですが、昨今、日本の腕時計雑誌関係者の方や、販売店のVIP顧客が招待で訪れています。
日本の方はこちらで開催・参加の方が、距離的にも、金銭的にも負担が軽くなるので喜ぶのではないかと思いますが…。
それではウォッチワンダーで見て驚いたショット
ヴァンクリーフ&アーペルの入り口で、最初マネキンかと思っていたら、とても綺麗なモデルさんでした~!
ビックリ、ビックリ!
いずれにせよ、リシュモングループの新作腕時計が、一足お先に見れることは腕時計ファンにとっては堪らないことですね。
ブランド腕時計のご用命は、アルファ&オメガ
『+1』でグーグル参加
『腕時計いいね!倶楽部』いいね!でフェイスブック参加
お問い合わせ
タグ
ブランド、名古屋、展示会、腕時計2015年10月8日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:その他
お休みのお知らせ
9月7日~9月10日までお休みさせていただきます。
尚、期間中のお問い合わせ、ご注文、メール返信は9月11日以降順次ご対応させていただきます。
誠に勝手ではございますがどうぞ宜しくお願いします。
ブランド腕時計のご用命は、アルファ&オメガ
『+1』でグーグル参加
『腕時計いいね!倶楽部』いいね!でフェイスブック参加
お問い合わせ
タグ
お休み、お知らせ、ブランド、名古屋、腕時計2015年9月6日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:その他
腕時計のオーバーホールについてパート1
ロレックスのオーバーホールが仕上がってきました。
このオーバーホールされたお品、一見したら普通のオーバーホールに見えますが
実は…。簡単にいえば…。このオーバーホールは…。
日本に僅かしかいない、ミニッツリピーターまでオーバーホール、調整出来る最高の職人さんにしていただいたものなのです。
見えるところはもちろん、細部に到るまで素晴らしい仕上がりの一品です。
みなさんはオーバーホールをお願いする場合、何で判断していますか?
- お値段
- 納期
- 仕上がり
- 信用
この腕時計ではないのですが、最近、とっても残念で、いい加減なオーバーホールをされたとってもかわいそうな腕時計たちが弊社によく持ち込まれます。
そう、オーバーホールを依頼したお客様には分からなのですが…。実は…。その中身は…。
お客様からお預かりした腕時計にあんなことや、こんなことがされているのです。
例を挙げれば…
- 違うパーツが使ってあったり、
- 無理にパーツとパーツをねじ込んで、そのパーツ変形してしまっていたり、
- 明らかに修理の際に傷がついたであろうパーツであったり、
- パーツの交換が必要なのに交換がなされていなかったり、
- 青サビだらけのパーツ洗浄もせず、もちろんそのサビを落としもせずに再度組み付けてあったり、
- パーツの洗浄が完全でないものが組み上がられてしまっていたり、
- 違う金属にパーツが変えられていたり(金からスチールに交換)
- ケース研磨、ヘアライン加工がきちんと仕上げたものには程遠いものであったり、
挙げればいっぱいあります!本当にオソロシヤ~
このようなやっつけ仕事は「熟練した職人さん」が腕時計の中を覗いて見れば、一発で判るのです。
どうしてこのような腕時計が増えているかと言うと…
それは…
次回へ続く…。
オーバーホールのご用命は、アルファ&オメガ
『+1』でグーグル参加
『腕時計いいね!倶楽部』いいね!でフェイスブック参加
お問い合わせ
タグ
オーバーホール、ロレックス、名古屋、愛知県、東海、腕時計2015年4月6日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:修理依頼
レア!ロレックスGMTマスターⅡ旅立ち
いや~本当に発売以来、このロレックスGMTマスターⅡは店頭で見なくなって長い時がたちます。
それは、GMTマスター2
その特徴的なデザインとセラクロムで出来たブルーとブラックの回転リング
ロレックスファンの方の心を捉えて離さないんですね。
そんなレアなロレックスでもファンの方たちの為に…
赤字覚悟のお値段、頑張って出しちゃいました。
通常の市場販売価格よりもお値打ちに…
オーナー様に喜んでいただけると嬉しいですね。
ロレックスのご用命は、アルファ&オメガ
『アルファタイム』+1でグーグル参加
『腕時計いいね!倶楽部』いいね!でフェイスブック参加
お問い合わせ
タグ
116710BLNR、GMTマスター2、セラクロム、レア、ロレックス、人気、名古屋、愛知県2015年2月24日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:ロレックス